ロカボ(糖質制限)ダイエットならお酒を飲める!?

みなさんダイエット中はお酒禁止だなんて思っていませんか?

実はロカボ(糖質制限)ダイエットなら、正しくお酒を選ぶことにより
ロカボ中でもダイエットしながらお酒を飲むことができるんです。
気をつけないといけないことはただ1つ。糖質が低いお酒を選ぶこと!!

それでは、糖質の低いお酒、つまりロカボ(糖質制限)ダイエット向きのお酒が何なのか見ていきましょう。

3つのお酒の種類による糖質量の違い

具体的なお酒を見て行く前に
お酒は醸造方法という分け方で3つに分かれることを知ってください。
この醸造方法の違いを知っていると糖質が多いお酒かどうか簡単に分かるようになります。

醸造酒

醸造酒は原料をアルコール発酵させて作るお酒です。

代表的なものとしてはビール、日本酒、ワイン等があります。

基本的にこちらの醸造酒については糖質が高めとなります。

蒸留酒

蒸留酒は醸造酒を蒸留して作られるお酒です。

代表的なものとしては焼酎、ウイスキー、ウォッカ、ジン、テキーラ、泡盛等があります。
醸造酒とは逆に糖質が基本的に含まれていません。

混成酒

醸造酒や蒸留酒に他の原料(果実、甘味料、香料等)を混ぜて作るお酒です。
代表的なものとしては梅酒やリキュール等がありますし、ハイボールやレモンサワーなんかも混成酒に分類されます。
混成酒については配合するものの影響で糖質が多かったり、少なかったりします。
ハイボール(ウイスキー+ソーダ)は糖質が0だったりしますが、カシスオレンジ(カシスリキュール+オレンジジュース)といったリキュール甘いジュースを混ぜたもの等だととても糖質が高かったりします。

代表的なお酒の糖質量

次に代表的なお酒について100ml当たりどのくらいの糖質が含まれているのか
表にしてみました。
※混成酒は原料との配合割合により糖質が異なるので除きました。
お酒の名前  糖質/100ml  お酒の種類
日本酒 4.5g 醸造酒
ビール 3.1g 醸造酒
白ワイン(辛口) 2.0g 醸造酒
赤ワイン(辛口) 1.5g 醸造酒
ウイスキー 0.0g 蒸留酒
焼酎 0.0g 蒸留酒

次に、日本酒、ビール、白ワイン、赤ワインについて

一般的によく出てくる量に置き換えて糖質をみてみたいと思います。

日本酒(180ml=1合)

8.1g

ビール(350ml=小缶)

ビール

10.8g

白ワイン(125ml=グラス1杯)

白ワイン

2.5g

赤ワイン(125ml=グラス1杯)

赤ワイン

1.8g

まとめ

ロカボ(糖質制限)の観点からお酒を選ぶなら断然、蒸留酒!!
同じ醸造酒でもお酒によって全然糖質が異なり、ワイン(辛口)なら量を考えて飲めば
毎日飲んでも特段問題はない!!
ビール、日本酒は糖質が多いということを自覚して、飲む量を考えましょう。

最後に
当たり前のことですが、糖質が0.0gだからといってお酒の飲み過ぎは体を壊すもとですので気をつけましょう!!

コチラの記事もオススメです。
メニューを見ただけで一瞬で糖質量を判別する方法
糖質制限中もつい食べてしまう料理の糖質量を調べてみた
豆腐は糖質制限中の“最高のお供”?豆腐を使ったダイエットレシピも!


fitmeal(フィットミール)は、糖質制限の食事デリバリーとパーソナルトレーナーの食事管理によってダイエット成功をサポートするサービスです。興味ある方は是非会員登録してみてください!
詳しくはこちら→fitmeal


  • このエントリーをはてなブックマークに追加